活動報告

活動報告
益田市立益田中学校 探求の授業にお邪魔しました

今回は益田小学校5年生の探求の授業にお邪魔し、益田市で働く人へのインタビューを受けてきました。事前学習の段階でたくさんの質問を考えてきてくれたようで、各々が用意してきた紙には質問がたくさん書かれていました。最初は緊張した […]

続きを読む
お知らせ
益田市立益田中学校 ライフキャリア教育 専門講師派遣

今回は、島根県益田市立益田中学校からご依頼をいただき、全世界約70カ国へ渡航経験のある講師様を派遣いたしました。フランスからオンラインで繋ぎ中学3年生を対象にした授業でした。生徒さんたちの真剣な眼差しや表情から、とても刺 […]

続きを読む
活動報告
島根県益田市 匹見小学校の総合の授業にお邪魔しました

島根県益田市は「過疎」という言葉の発祥の地となっており、特に匹見地区の人口は331人(2023年)となっています。 そのような地区にある匹見小学校も全校生徒15人(2023年)という環境にあります。今回は総合の授業にお邪 […]

続きを読む
活動報告
第3回 ソログルキャンプ with ネイチャーキッズ寺子屋

今年度、第3回目を迎えましたソログルキャンプ。今回は島根県が管理する万葉公園オートキャンプ場を利用して、地元の小中学生を対象としたキャンプを実施しました。 メスティンやホットサンドメーカーを使用しオリジナルのキャンプ飯を […]

続きを読む
活動報告
島根県益田市 児童クラブあっとほーむチャイルド体験活動支援

今回お邪魔したあっとほーむチャイルドさんは、小学生が約40名ほど在籍する公設児童クラブです。体験内容は、炭おこし、ぐるぐるパン生地作り、パン焼きとなりました。 炭起こしは着火剤を使用するのではなく、マッチと新聞紙を使いま […]

続きを読む
活動報告
島根県益田市 豊川小学校の総合の授業にお邪魔しました

今回お邪魔した島根県益田市にある豊川小学校は、全校生徒36人。特別支援学級の子どもたちへ、地元益田市の木の板を使ったBOX作りを行いました。 ノコギリを使い持ち手を作る子がいれば、完成したBOXに絵の具で色を塗りたい!と […]

続きを読む
活動報告
島根県鹿足郡吉賀町立蔵木小学校 総合の授業にお邪魔しました

今回お邪魔しました蔵木小学校の全校生徒は20名。学校からほど近い大自然の中で体験活動を実施しました。 場所は地域の方が管理しているアスレチック広場のような所で、川遊びやハンモック、物置の屋根に登ることもできます。子どもた […]

続きを読む
活動報告
第2回 ソログルキャンプ with ネイチャーキッズ寺子屋

ネイチャーキッズ寺子屋さんが主催する第2回ソログルキャンプに協働させていただきました。今回は、地元島根県益田市の農家を訪問し施設見学、農業の実態ヒアリング、廃棄、規格外となる野菜をいただき調理する。と言う企画を盛り込んで […]

続きを読む
お知らせ
尾上貴明さいたま市議会議員 意見交換

現在、島根県益田市と埼玉県さいたま市での2拠点活動を行っています。地元さいたま市では、松下前さいたま市議会議員の後任で当選されました、尾上さいたま市議会議員との意見交換をさせていただきました。 その中でも、首都直下地震を […]

続きを読む
活動報告
第6回 サードプレイス〜お城下横丁FESTA〜

これまで継続してお城下横丁FESTAを開催してきましたが、6回目にして地元の中学生から「私たちも協力したい」と言ってもらうことができました。 当初は、日本円に依存して楽しめる度合いが変わるのではなく、エコマネー(地域通貨 […]

続きを読む